要注意!身近にある小鳥に有害なもの

暮らし
スポンサーリンク

普段何気なく使っているものでもインコさんにとっては悲しい死亡事例のあるものが、たくさんあります。

こちらの記事では特に注意が必要なもの5個をあげました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

防水(撥水)スプレー

防水スプレーにはフッ素系とシリコン系の2種類がありますが、

どちらも小鳥にとっては即死する可能性がある程有害です。

防水(撥水)スプレーは繊維の表面に付着して皮膜を作る特性から、

人間や生き物が吸い込むと、肺に付着し酸素を吸えなくなってしまいます。

過去には男性が誤った使用法によって死亡した事例もありますので、

体の小さい小鳥にとっては少量でも即死の可能性があります!

梅雨時にとっても便利な防水スプレーですが、使用する際は必ず風通しの良い屋外にて使用し、

使用する際に着ていた衣服等も、一度取り替える等徹底した対策が必須です!

また、ベランダ等で使用する際も風向きによって家の中に成分が入って来ないよう要注意して下さい。

スポンサーリンク

オーブンレンジ

オーブンレンジは高温で加熱することにより製造過程で付着した有害物質が数種類検出されています。

人間には微量な為、特に害は無いのですが、体の小さな小鳥さんにとっては死亡事例がある程有毒です。

これらの物質は新品である程濃度が高く、最初に利用する際の空焚きは特に注意する必要があるとのことですので、

部屋を十分換気して出来るだけ鳥さん達は空気の漏れない別の部屋に移動させましょう。

ただし、新品でなければ安全というわけではないので、オーブン機能を使う際は毎回注意が必要です。

横浜小鳥の病院さんによる詳しい説明は以下リンクよりご覧下さい。

【重要】オーブンレンジ使用における注意喚起
オーブンレンジのオーブン機能の使用直後に愛鳥が吸入中毒が疑われる症状を呈して亡くなるという事例が発生したため報告します。 ①飼い主様が、今年の1月に某国産メーカーのオーブンレンジを購入し、電子レンジ機能を使用していました。 ②購入から6日後に アップルパイを焼くために、オーブン機能を初めて使用しました。この時、使用前に...

\ 横浜小鳥の病院 海老沢院長の書籍はコチラ /

人間の食べ物 (アボカド、チョコレート、ネギ類)

基本小鳥には人間の食べ物は、青菜や果物以外は与えないよう気をつける必要がありますが、

特に注意してほしいのがアボカドとチョコレート、ネギ類です!

これらは直接的に中毒症状の原因となりますので、与えるつもりがなくても、

食事後に残った食べカス等を小鳥さんが拾って食べたりしないよう、注意しましょう。

ぽこ
ぽこ

落ちてる物は何でも口に入れて確かめるよ!気をつけてね!

アロマオイル

アロマオイルの使用でも度々インコさんが落鳥してしまう事例が報告されています。

中でもディフューザーでアロマを炊いた際の事故が多いようです

専門家からも具体的に原因は明らかにされていないようですが、

アロマは自然の成分を何倍にも濃縮していることと、

ディフューザーを使用する場合にアロマの成分が微粒子となって小鳥が直接吸い込むことで、

呼吸器に何らかの影響があるのではとのことでした。

アロマは人間にはリラックス効果もあり、一部では動物にもアロマテラピーとして、

使用もされていることから、体に良いイメージがありますが、

専門知識無く、動物のいる空間での使用は危険ですので、どうしても使用したい場合は、

動物達とは区切られた別の空間での使用をお勧めします。

スポンサーリンク

観葉植物・花

自然の鳥さん達は花や植物の中を自由飛び交っているイメージですが、

植物や花には毒性のあるものが数多く存在しますので、

鳥かごの近くや、鳥さん達がイタズラをする可能性がある場所には観葉植物や花は置かない方が良いでしょう。

身近なものをあげると、モンステラやポトス、アイビーやポインセチア等は、

中毒症状により、呼吸マヒや痙攣、嘔吐、下痢を起こす可能性があります。

万が一齧ってしまった場合は、早急に病院に連れて行くようにしましょう。

上記の植物は一例ですので、これ以外にも様々な植物に毒性があります。

お家に置く際は鳥さんがいない部屋に置くか、一つづつ調べてから購入するのが良いでしょう。

ぴょこ
ぴょこ

緑の葉っぱは小松菜と間違えて食べちゃうかも。サラダ菜も美味しいよね。

反対に鳥さんにも安全な植物はこちらです!

  • コーヒーの木
  • アロエ
  • ドラセナ
  • シェフレラ
  • パキラ
スポンサーリンク

まとめ

以上鳥さんに危険なもの5選を挙げましたが、

やはり鳥さんは呼吸器系の機能が発達しているため、肺や呼吸機能に影響を及ぼす物質が、

危険性がとても高いようです。

今回は撥水スプレーをピックアップして挙げましたが、

スプレー系のもの全般は鳥さんのいるお部屋や近くでは使用しない方がよさそうです。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました